難易度と文字数から英文多読用の本を選ぶ

英文多読するときは、難易度と文字数が大事です。自分の難易度にあった英文を大量に素早く読むのが重要です。この記事は、難易度と文字数の調べ方をまとめました。

Lexile measureを調べる。

難しすぎると多読にならないので、難易度の参考のためLexile指数を調べます。Amazon JAPANのページになければ、Amazon USAのページのPaper backのページにあることが多いです。TOEIC Reading 400点の私のLexiles指数は1100L~1200Lととあるサイトであったので、それ以下のものを選べば、多読の練習になるはずです。

Lexile指数とは?
Lexile指数とは、アメリカのMetaMetrics®社が開発した「読解力」および「文章の難易度」を示す指標です。世界165か国以上で活用されているほか、アメリカでは、小学3年生~高校3年生の約半数が、英語能力テストの結果とともにLexile指数の判定を受けています。本は、単語数や難易度、構文の複雑さなどに基づきLexile指数がふられます。

リーディングに適切な本の難易度は、個人のLexile指数を基準にマイナス100Lからプラス50Lまでの範囲です。たとえば個人のLexile指数が1000Lの場合、読書に適した範囲は900L~1050Lになります。この範囲内の本に頻繁に触れることが、英語の読解力向上の一助となります。 

https://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077696686

例えば、村上春樹のノルウェーの森の場合は、790Lで十分理解できることがわかります。

本の単語数を調べる

本の単語数はReadinglength.comで調べると大体載っています。注意書きに「Word count estimates are not guaranteed to be accurate. 」と記載されているので、おおよその文字数のようです。 ノルウェーの森は117,450 wordsでした。

https://www.readinglength.com/book/isbn-0375704027