歯茎に横向きに埋没した親知らずを抜くまでの話。
手術後の痛みは
手術後の痛みは激痛なのかと思っていましたが、痛み止め(ロキソニン)を毎日3錠ずつ飲んでいたので、痛みをあまり感じることなく過ごせました。
病院で処方された痛み止めは5日分しかなく、初日に早めに飲んでしまったので、実質4日分しかありませんでした。歯医者ではバファリンとか他の痛み止めでは効果がないと言われていたので、念のため薬局でロキソニンSを買っておきました。
処方された薬が切れたら
5日目の夜以降は、買ったロキソニンSで過ごしました。無くてもなんとかなりましたが、集中することが難しくて、仕事を考えると買っておいたほうが良いと思います。出社は3日目から可能でしたが、集中力を考えると4日目(3日間休む)からがお勧めです。
経過まとめ
抜歯初日
唾に血が混ざる。麻酔と痛み止めが切れると痛い。ゼリー状の柔らかいものしか食べれない。
抜歯2日目
顔の腫れはない。唾に血が混ざらなくなる。痛み止めが切れると痛い。ゼリーじゃなくても柔らかいものなら食べれる。
抜歯3日目
顔が腫れる。痛み止めが切れると痛い。硬いものを食べるとまだ痛く、食事はゆっくりなら食べれる。
抜歯4日目(出社日)
少し顔が腫れる。顎を外から触ると痛い。痛み止めが切れると痛い。食事は硬いものでなければゆっくりなら食べれる。
抜歯5日目
少し顔の腫れ。顎を外から触ると痛い。痛み止めが切れると痛い。硬いものでなければ普通に食事ができる。
抜歯6日目
顔の腫れはなくなる。顎を外から触っても痛みが少ない。痛み止めなしで暮らせる。抜歯側でなければ硬いものも食べれる。
抜歯7日目(抜糸日)
顔の腫れはなくなる。顎を外から触っても痛みはない。痛み止めなしで暮らせる。抜歯側でなければ硬いものも食べれる。
アフィリエイト広告を利用しています

![【第1類医薬品】ロキソニンS 12錠[ケンコーコム ロキソニン 痛み止め]【rank】【8_k…](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkenkocom%2fcabinet%2fe155%2fe155832h_l.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkenkocom%2fcabinet%2fe155%2fe155832h_l.jpg%3f_ex%3d80x80)
【第1類医薬品】ロキソニンS 12錠[ケンコーコム ロキソニン 痛み止め]【rank】【8_k…
価格:699円(税込、送料別)
